健康ノート

大人の水疱瘡、帯状疱疹をご存じですか?

帯状疱疹は、体の左右いずれかに赤い斑点と刺すような痛みが出ることが特徴です。
小さな水脹れが帯状に広がることから「帯状疱疹」と呼ばれるようになりました。
帯状疱疹は、幼児期にかかる「水疱瘡」と同じウイルスによって起こるため、大人の水疱瘡と呼ばれることもあります。
近年は帯状疱疹の感染が増加傾向にあると言われ、50代以降の方は積極的に予防接種を受けていただくよう呼びかけが行われています。

 

帯状疱疹の原因

帯状疱疹の原因は、いわゆる「水疱瘡」と同じウイルスの活性化によるものです。
水疱瘡のウイルスは長い間体の中に潜んでいますが、免疫力が保たれている間は活動が抑えられています。しかし、加齢やストレスなどで免疫力が低下すると、ウイルスが活性化し、神経に沿って移動を始めるのです。
帯状疱疹のウイルス、つまり水疱瘡のウイルスは、日本の成人のおよそ9割が持っているとされています。
幼少期に水疱瘡にかかった方もそうでない方も帯状疱疹にかかるリスクは同じです。
日本では80歳までに3人に1人は帯状疱疹にかかると言われているほど身近な病気なのです。

 

帯状疱疹の症状

帯状疱疹というとピリピリとした痛みや水疱が目立つというイメージを持たれている方も多いでしょう。
しかし初期の段階では小さな水脹れやかゆみ程度の症状しかなく、進行するまで気づかなかったという方も少なくありません。
ある程度進行すると、皮膚の痛みや痺れ、刺すような痛み、焼けるような痛みなどを感じるようになります。
衣服が当たると痛い、寝返りが打てないなど、日常生活にも大きな支障を来す可能性があるため、早めに治療を開始することが大切です。
症状は胸や背中に出ることが多いですが、場合によっては顔や手足に発症することもあるため、気になる症状があった場合は早めに病院で診察を受けるようにしましょう。
症状は3.4週間ほど続き、徐々に緩和していくことが多いですが、中には数ヶ月の間違和感が続いたり、緩和後も神経痛が起こったりするケースもあります。

 

帯状疱疹の治療方法

帯状疱疹の治療は、原因となっている水疱瘡のウイルスを抑えることと、痛みに対処するための治療の2点が重要です。
初期の段階から中等度までに治療を開始した場合は、内服薬による抗ウイルス薬で治療を行うことができます。
しかし進行が見られる場合や患者様の基礎疾患、免疫力の回復が懸念される場合などには入院治療が必要になることもあります。
また、痛みを緩和するための治療は、鎮痛剤を用いることが一般的です。
痛みが強い場合など、日常生活に支障を来す場合はペインクリニックで神経ブロック注射を行うこともあります。

 

帯状疱疹にならないために大切なこと

帯状疱疹は、インフルエンザのようにウイルスに感染して発症するものではなく、常に体の中にいるウイルスが活性化することで起こる病気です。
そのため、予防に大切な点としては「免疫力を低下させない」ということが重要になってくるでしょう。
加齢や過度のストレス、睡眠不足、栄養バランスの乱れなどによって、免疫力が低下すると、帯状疱疹のウイルスを抑えることができなくなってしまいます。
普段から食や睡眠、ストレス発散に気をつけ、健康的な生活を送りながら年齢を重ねていくことこそが、帯状疱疹を引き起こすリスクを抑えることに繋がります。
また、50代以上の方は帯状疱疹ワクチンを接種することで予防できる可能性が高くなります。

 

森医院では帯状疱疹の予防接種にも対応しています

帯状疱疹は、50代以降、急速に感染者が増える傾向にあります。
当院では帯状疱疹の予防接種にも対応していますので、該当する年齢の患者様はぜひ予防接種を受けて発症のリスクを軽減していただきたいと思います。
神経に沿った痛みが長期間続くことは、体はもちろん精神的にも大きな負担となってしまいます。
感染する前にしっかりと予防して、健康な状態を維持できるようにお手伝いいたしますので、お気軽にご相談ください。

 

医院情報

「佐賀の皆様のかかりつけ医を目指して」
佐賀市八戸2丁目の「森医院」は昭和27年に開院して以来、世代を超えて地域の皆様の健康を支えるお手伝いをしています。

「日本消化器内視鏡学会」の専門医・指導医による内視鏡検査は、従来の「つらい、痛い」というイメージを払拭し、早期発見・早期治療に貢献してきました。

そのほかにも、日常生活の中の些細な体調不良から生活習慣病の予防、定期的な健康診断など、幅広い診療に対応しています。

佐賀市内、八戸近隣でかかりつけのクリニックを持ちたい方、健康診断を検討されている方は、ぜひ「森医院」までご相談くださいませ!

◆クリニック名
森医院

◆所在地
〒840-0854 
佐賀県佐賀市八戸2丁目1番13号
TEL:0952-28-7383
些細な体調の変化もお気軽にご相談ください♪